
カシミアです。
今回は睡眠に効果があるといわれているドリエルという薬についてご紹介したいと思います。
ドリエルといえば、ドラッグストアなどでもよくみかけますが、ドリエルに睡眠の質を上げてくれる効果はあるのでしょうか?
Contents
睡眠改善薬ドリエルとは?
ドリエルは、「寝つきが悪い」、「眠りが浅い」などの、一時的な不眠症状を緩和に効果をあらわす睡眠改善薬です。
・いつもより多くのストレスを感じて眠れなくなったとき
・疲れているのに、気持ちが高ぶって寝付けないとき
・心配事が多くあり、夜中に目が覚めてしまうとき
・不規則な生活で、睡眠リズムが狂ってしまい寝付けないとき
ドリエルは不眠症には効果がなく、普段は問題なく眠れているが一時的に眠れなくなった人に有効な薬です。
眠りへと導いてくれるメカニズム
ドリエルを服用する事で、脳内の覚醒物質であるヒスタミンをブロックして、自然に近い眠りに導いてくれます。

これをわかりやすいところで説明すると、風邪薬や鼻炎の薬などを服用すると、副作用として眠くなることがありますよね。
ドリエルはこの副作用を逆に利用しているのです。
風邪薬や鼻炎薬などには眠くなる物質が入っていて、その作用で一時的な不眠症状を緩和すると言われています。
ドリエルを飲んでから効くまでどのくらいかかる?効き目は何時間?
ドリエルの公式サイトによると、個人差はありますが、ドリエルは飲んでから、目安として30分から1時間程で効果があらわれるとされています。
また、持続時間についても個人差があり7時間前後と考えられます。
7時間前後というと、ほとんどの人が一日にとる睡眠時間であり、一晩の間効果が持続するようになっているということですね。
しかし、先ほどもあったように個人差がありますので、途中で効果が弱くなってしまい目が覚める事や、反対に効果が長く続いてしまって日中も眠気が取れないということもあるかもしれないので注意が必要ですね。

ドリエルは不眠症には効果なし?
さて、ここまでドリエルの効果や効き目について見てきましたが、なんとドリエルは不眠症の人は使用する事ができません!
驚きますよね。眠れない時に飲む薬なのに不眠症の人は使えないなんて、、、
こちらがドリエルの説明書の一部です。

ドリエルは睡眠薬ではなく、睡眠改善薬であり、あくまで寝つきが悪い、眠りが浅いといった一時的な不眠症状の緩和に効果を発揮するということみたいですね。
また、ドリエルは続けての服用はできないため、日常的に不眠の症状を感じている方は使用できません。
ドリエルの副作用
ドリエルを服用した際の副作用としては、皮膚では発疹・発赤、かゆみ、消化器では胃痛、吐き気・嘔吐、食欲不振など。また、めまいや頭痛、起床時の頭重感、昼間の眠気などが報告されているようです。
中でも、翌日まで眠気が続いたり、身体のだるさを感じるといった声が多いようです。
ドリエルの口コミ・評判
では、実際にドリエルを使用した人達の口コミや評判はどうでしょうか?
良い口コミ
ドリエルは一回二錠飲むのが本来の使い方なんだけど、私はそれだと寝すぎてしまうので一錠だけにした。それでもちゃんと寝たい時に寝れて、短時間睡眠でも寝た感がすごい。短時間しか寝れない時はこれがいいかも
— りおか (@miorinpretty) February 21, 2019
ドリエルすっげ、あんなに途中覚醒で悩まされてたのに1回も目が覚めずにスッコーン寝れたすっげ
— アサちゃん・極 (@cv_asachan) February 21, 2019
ドリエルがめちゃくちゃ効いてびっくりしてる!ちゃんと寝れたし、撮影頑張ってきまーす(*´ `*)
— 丸山莉奈 (@Rina_Maruyama) February 18, 2019
ドリエルは効果ありという人も結構いるようですね。
また、人によっては副作用も全然感じずによく眠れたという口コミもありましたので、時々寝付けない事があって悩んでいる方は一度試してみてもいいかもしれませんね。
悪い口コミ
https://twitter.com/marshmallow_non/status/1098321873601871872
ドリエルって目覚め悪くね?
— ささき (@namekujisan26) February 20, 2019
ドリエル、眠気は来なかったけどハーブの代用として使えることは分かった。
— 3月4日 (@mishemi) February 20, 2019
ドリエルを飲むと眠気は来るけど、次の日まで眠気が残ったり、身体のだるさを感じる事があるようですね。
やはり使用する時は副作用に気をつける必要がありそうです。
ドリエルの効果まとめ
ドリエルは睡眠薬ではなく、睡眠改善薬です。
病院で処方される睡眠薬とは違い、ドラッグストアなどで手軽に買うことができますが、日常的に不眠の症状を感じている人は使用できません。
また、睡眠の質を上げるためにドリエルを使用するのもあまりおススメできません。
眠れないからといって毎日ドリエルを使用するのは身体に負担もかかりますし、副作用の心配も大きくなります。
ですが、一時的な不眠症状の改善には、効果が期待できるので、普段は問題なく眠れるが、時々眠れないことがあるという場合には、用法用量を守って正しく使用しましょう。
また、副作用には十分注意してくださいね。